今日の色校正
DEKIGOTOを気ままに書いているブログです。
2010年2月22日月曜日
北海道新聞の記事から
かわら版に左記の記事が掲載されていました。
夏はアメリカ
冬はアラスカっていう感じでしょうかねぇ^^
2010年2月15日月曜日
春遠し
先日利尻島に行ってきました。
観光地の案内板はブルーシートに
覆われていましたが
風雪の強い日でシートが捲れていました。
島に春は、まだまだ遠いって感じです。
この週末
2月の北海道はイベント目白押し。
札幌雪祭りにはじまり各地冬のイベント真っ盛りです。
稚内においても、稚内港まちづくり懇談会の「アイスキャンドル」や
青年会議所の「みなみな祭り」など週末は賑やかでした。
私は小樽の雪あかりの路のシンポジウムに参加してきました。
産業観光の提言と題した講演とパネルディスカッションのシンポジウム。
新しい観光のあり方を学んできました。
雪あかりの路は、今回も手宮線に幻想的なロウソクの炎が
ユラユラと灯っていました。12回目の雪あかりも素敵でした。
2010年2月8日月曜日
宗谷のPR
めざso-yaというタイトルで宗谷管内をPRするイベントが
札幌雪祭り開催期間に合わせて、札幌ファクトリーで
今年も宗谷観光連盟の主催で行われました。
ゆるキャラ人気もあって、リップ君・出汁之介・あつもんなど
管内のキャラクターが揃ってPR。
2010年2月4日木曜日
車屋源氏
稚内市中央2丁目8のタコシャブで有名な郷土料理
車屋源氏さんが現在改装中です。
1階・2階ともに椅子席を増やしたり、1階ボックス席を
広くしたりと大改装しています。
2010年2月1日月曜日
冬の遊び
厳しい二月の冬。
この厳しい冬を越せば温かい春?がやってきます。
しかし、桜が咲くのは5月中旬。
まだ遠いですね。
声問川の氷上でチタ釣りの様子。
下の写真は大沼で行われた氷上レースの様子。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
夕日が作り出す自然美!
【幌延】スノーカイト・わかさぎ釣り
冬のアクティビティ1。 広大な雪原に一辺3キロの三角形を5周競うスノーカイト。 風との勝負が面白い。 冬のアクティビティ 2。 天塩川のワカサギ釣り。 入れ食いでその場で揚げて食べました(笑) ...
YOKOSO!JAPAN大使 甲斐賢一様
明日いよいよ、甲斐氏を迎えてシンポジウムが開催されます。 本日、一足早く札幌で甲斐氏とお会いしてお話をしてきました。小樽でのフォーラムでお話をお聞きして、こんな方の話しを聞きたいな~と思ってお呼びしたところ、快くお引き受け頂き今回のシンポジウムになりました。 明日は、日本の観光業...
宗谷岬のラーメン店
宗谷岬のお馴染み間宮堂は今年は休店。 代わりに「ホタ亭」という店がOPENしました。