お客様各位
2015年、一年間大変お世話になりました。
本日(12月26日)を持って営業を終了いたします。
明年は1月4日からの営業となります。
皆様にとって、良い年をお迎えになられますよう
心からお祈りを申し上げます。
平成27年12月26日
稚内印刷株式会社
代表取締役社長 杉川 毅
2015年12月26日土曜日
GP活動
2009年に取得したグリーンプリンティング認定工場に
指定いただきお客様に環境配慮印刷物の提案と提供を
してまいりました。
日本印刷産業連合会の『GP環境大賞・準大賞』で
クライアントであります稚内信用金庫様が準大賞を
受賞されました。
その記事を「JUST NOW」に掲載いただきましたので
ご紹介します。
指定いただきお客様に環境配慮印刷物の提案と提供を
してまいりました。
日本印刷産業連合会の『GP環境大賞・準大賞』で
クライアントであります稚内信用金庫様が準大賞を
受賞されました。
その記事を「JUST NOW」に掲載いただきましたので
ご紹介します。
2015年12月14日月曜日
2015年11月24日火曜日
北海道大学観光学高等研究センター
北海道大学観光学高等研究センター主催のシンポジウム
タイトル:北海道の観光と地域振興
サブテーマ:インバウンド観光の先に見えるもの
近年、外国人が多く北海道にに入ってきていますが、
長期的視点で高付加価値化や多様化を進めていく必要があります。
その考え方を二人の講師とパネリディスカッションで
お話いただきました。
タイトル:北海道の観光と地域振興
サブテーマ:インバウンド観光の先に見えるもの
近年、外国人が多く北海道にに入ってきていますが、
長期的視点で高付加価値化や多様化を進めていく必要があります。
その考え方を二人の講師とパネリディスカッションで
お話いただきました。
2015年11月11日水曜日
2015年11月4日水曜日
2015年10月24日土曜日
欧州視察
2015年9月30日水曜日
2015年9月26日土曜日
2015年9月22日火曜日
和太鼓 松村組稚内公演
和太鼓 松村組が稚内にやってきた。
2013年に一度来てから、宗谷地区太鼓連絡協議会が結成され
松村組の前座で5団体の演奏が披露された。
そして、その団体全員で「北の灘」が打たれ、大いに盛り上がった。
松村組の演奏も700人を超える観衆のみなさんも
盛り上がっていました。
2013年に一度来てから、宗谷地区太鼓連絡協議会が結成され
松村組の前座で5団体の演奏が披露された。
そして、その団体全員で「北の灘」が打たれ、大いに盛り上がった。
松村組の演奏も700人を超える観衆のみなさんも
盛り上がっていました。
2015年9月8日火曜日
2015年9月7日月曜日
2015年8月31日月曜日
中央地区
30日(日)はお天気も良く、中央商店街のイベントには
大勢の方々が集まりました。
せっかくだからランチをと思い、飲食店に入って注文して待っていたら
次から次へとお客様が・・・
しかし、「時間かかりますよ」「ハンバーグは売り切れです」とか
折角の商売のチャンスを逃している気がして残念だな〜と感じた。
大勢の方々が集まりました。
せっかくだからランチをと思い、飲食店に入って注文して待っていたら
次から次へとお客様が・・・
しかし、「時間かかりますよ」「ハンバーグは売り切れです」とか
折角の商売のチャンスを逃している気がして残念だな〜と感じた。
2015年8月27日木曜日
2015年8月25日火曜日
2015年7月31日金曜日
2015年7月19日日曜日
2015年6月25日木曜日
花盛り
2015年6月17日水曜日
2015年6月9日火曜日
2015年6月8日月曜日
2015年6月6日土曜日
2015年5月27日水曜日
2015年5月8日金曜日
礼文島
登録:
投稿 (Atom)
-
冬のアクティビティ1。 広大な雪原に一辺3キロの三角形を5周競うスノーカイト。 風との勝負が面白い。 冬のアクティビティ 2。 天塩川のワカサギ釣り。 入れ食いでその場で揚げて食べました(笑) ...
-
明日いよいよ、甲斐氏を迎えてシンポジウムが開催されます。 本日、一足早く札幌で甲斐氏とお会いしてお話をしてきました。小樽でのフォーラムでお話をお聞きして、こんな方の話しを聞きたいな~と思ってお呼びしたところ、快くお引き受け頂き今回のシンポジウムになりました。 明日は、日本の観光業...