2017年8月22日火曜日

訃報


稚内出身で画家の高橋 英生さんが84歳の生涯を閉じられた。
32歳で旧国鉄を退職しパリや札幌で活動。
2003年からは勇知でカフェとアトリエを営み活動を続けていた。

利尻富士を望む景色の良いカフェには、休日寄らせていただき
気さくな奥様を交え
美しい宗谷や稚内にもっと潤いをもたらすために
「デザインの重要性」について聞かせていただきました。
当社のデザイナーを昔から知っていることで「デザインは人。
大事にしなさいよ。」とお教えをいただいていました。
もっと話しを聞きたかったです。

高橋先生、ご冥福をお祈り申し上げます。



礼文島 発掘作業

礼文浜中2遺跡の発掘現場で北海道大学の加藤先生を中心に
調査が行われている。
宗谷シーニックバイウェイでは、研究者や関係機関と連携して
観光資源化できないか検討を重ねている最中。
貴重な歴史の扉が開いています。

2017年8月7日月曜日

自転車で宗谷岬


宗谷岬まで自転車でサイクリング。
なんと宗谷岬には、台湾の自転車の一行と宗谷丘陵にはインラインスケートの
合宿トレーニングが行われていました。




礼文島

7月末、礼文島へのお誘いがあり、お邪魔しました。
打ち合わせの前にと、ご馳走していただいたのが礼文の三大グルメ。
ウニ丼・ヌカほっけ・ホッケのちゃんちゃん焼き
まさに旬で、ここだけの美味さです。





夕日が作り出す自然美!