2015年5月27日水曜日

5月の利尻

残雪の量で夏の近づきが判る「利尻富士」。
今が一番綺麗かな〜

市民植樹祭

24日に市民植樹祭に参加しました。
北の大地に木を植える。
良いことだが、最大の敵は寒さでもなく、風でもなく
なんと「野生の鹿」です。

写真(上) 右側に囲い網しているところが植樹場所。完全防備!
写真(下) 近くで鹿の群れが草を食んでいました。
植樹場所

鹿の群れ

2015年5月8日金曜日

礼文島

5月1日の礼文島の島開きに合わせて宗谷シーニックバイウェイの
若手の集い「しゃべり場 in 礼文島」、そして翌日は昨年の豪雨災
害で崩れたり、古くなった桃岩散策路の支柱交換とロープ張りの
お手伝いに伺いました。


行くの船は波が高く少し揺れました。

カナリアパークで「島開き」に参加
宗谷SBWのしゃべり場
終わって外に出たら秀峰利尻山がくっきり



5月2日 桃岩展望台に集合

支柱交換とロープ張り

利尻山が海に浮いているようです

作業終了後、絶景を楽しむ

大好きな礼文島の絶景

夕日が作り出す自然美!