今日の色校正
DEKIGOTOを気ままに書いているブログです。
2012年6月30日土曜日
デザインコンペ入選作品
稚内市様のデザインコンペで入選したウォールステッッカーが
このたび出来上がり、納入させていただきました。
この作品は、当社開発室の力作です。
完成図
配置図(1シート)
2012年6月26日火曜日
あら?不思議な光が。。。
西の夕日の空に不思議な光の柱が・・・
携帯のカメラだったので上手く撮れていませんが。
季節は6月。
最北の地も、やっと夏らしい天候になってきました。
稚内の西海岸は何と言ってもウリは「夕日」です。
2012年6月19日火曜日
清涼感あふれるPHOT
名峰利尻富士を望むこうほねの家の屋上からの撮りました。
coke & 綾鷹
この景色を望みながら飲む清涼飲料水と緑茶は美味い!
写真
伊藤多喜雄さんの写真を掲載するのを忘れていました。
いつ聞いても、声はシブいです。
2012年6月18日月曜日
お洒落なOTARU
30年間の小樽FANです。
でも、観光のお客様はあまり見かけなかったな~。
某すし屋さんで刺身盛り合わせを頼みました。
金額は2,100円。来たお皿をみて・・・ビックリ!ちょっとがっかりでした。
蕎麦は美味しい店がありますよ。
「藪半」小川原さん元気ですか~。
寄らなくて、すみません。
利尻山に沈む夕日
天塩~稚内線から見た夕日です。
お菓子
社員からスカイツリーのお菓子をいただきました。
東京は、スカイツリー一色なんですかね?
今度、並ばなくて良くなったら行こう。(何時のことやら・・・)
お菓子、ご馳走様。
2012年6月12日火曜日
西海岸の風と利尻山
パワースポット(坂の下神社)
宗谷シーニックバイウェイで取り組んでいるパワースポット。
宗谷サンセットロードに面している坂の下神社と龍神沼は、色んな説がありますが、風水師によると、確かに利尻山や姫沼と気で繋がっているようです。
この日は天気も良くて、遠くには利尻の山が望めました。
何やらスッキリしました。
宗谷シーニックバイウェイ
宗谷サンセットロード
2012年6月8日金曜日
豊富駅
豊富駅
宗谷本線の豊富駅。哀愁を感じますね。
2012年6月7日木曜日
伊藤多喜雄さん
明日、ソーラン節で有名な伊藤多喜雄さんが稚内RCの招きで稚内入りし、慰問や講演などを行う一方で、利尻・礼文・幌延などでも公演を行うようです。
私は、明日飛行機で到着してから、夕方ホテルにチェックインするまでお付き合いするのが役割です。
明日は最高気温が14℃。雨にはならないようで安堵しています。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
夕日が作り出す自然美!
【幌延】スノーカイト・わかさぎ釣り
冬のアクティビティ1。 広大な雪原に一辺3キロの三角形を5周競うスノーカイト。 風との勝負が面白い。 冬のアクティビティ 2。 天塩川のワカサギ釣り。 入れ食いでその場で揚げて食べました(笑) ...
YOKOSO!JAPAN大使 甲斐賢一様
明日いよいよ、甲斐氏を迎えてシンポジウムが開催されます。 本日、一足早く札幌で甲斐氏とお会いしてお話をしてきました。小樽でのフォーラムでお話をお聞きして、こんな方の話しを聞きたいな~と思ってお呼びしたところ、快くお引き受け頂き今回のシンポジウムになりました。 明日は、日本の観光業...
宗谷岬のラーメン店
宗谷岬のお馴染み間宮堂は今年は休店。 代わりに「ホタ亭」という店がOPENしました。