2016年3月5日土曜日

試練の道

徒歩で出社しましたが、会社まで色々な道のりがありました。

何ともない歩道でも、ちょっとした坂道で足が滑る
ので常に緊張を虐げられる。

道路脇に積み上げられた雪の壁の中を通るのだが
防音壁のようで、静かな回廊となる。










時には雪の障害物が行く手を阻む。これは
積み上げた雪が崩れ落ちてきた結果。

稚内には少ない歩道のロードヒーティング。
時折みせるアスファルトはオアシスのよう。

宗谷岬の流氷(3/10)

大嵐の後、流氷が最北端にやってきました。

2016年3月1日火曜日

3月の嵐

2月29日から北海道全域で暴れた低気圧は、宗谷北部を直撃。
さすがの国道40号も通行止めになりました。
しかし、稚内開発建設部の道路部隊は頑張ってくれていました。

携帯サイト 北の道ナビ

電光掲示版に記された通行止


時折、地吹雪きの道路

豊富町バイパス入口

除雪車が向かう
前も後ろも大渋滞



夕日が作り出す自然美!