2016年8月29日月曜日
2016年8月22日月曜日
家田先生
宗谷シーニックバイウェイ10周年記念事業として
家田 仁先生(政策研究大学院大学教授)
池邊このみ先生(千葉大学教授)
髙橋 清先生(北見工業大学教授)
三方をお招きしてシンポジウムを行いました。
翌日は、地域資源の視察を行いました。
家田 仁先生(政策研究大学院大学教授)
池邊このみ先生(千葉大学教授)
髙橋 清先生(北見工業大学教授)
三方をお招きしてシンポジウムを行いました。
翌日は、地域資源の視察を行いました。
2016年8月12日金曜日
礼文島浜中遺跡
礼文町の北にある浜中地区では
北大の加藤先生を筆頭に、東京大学やハーバード大学など
国内外の教授や生徒約70名が遺跡の発掘をしています。
縄文土器やオホーツク文化、そしてアイヌ文化へと
3500年にわたって同じ場所から遺跡が発掘されるのは
大変珍しいとのこと。
礼文の太古のストーリーが見えてくるかもしれません。
礼文海峡まつり
2016年8月4日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
グリーンプリンティング(GP)認定工場とは 印刷産業界が定めた事業所全体及び工程別の環境配慮基準(グリーン基準)を達成した工場です。認定は、GP認定審査員が申請書審査と現地審査を行い、その結果を第三者で構成するGP工場認定委員会で審査し、認定の判定を行っています。認定基準は、...
-
明日いよいよ、甲斐氏を迎えてシンポジウムが開催されます。 本日、一足早く札幌で甲斐氏とお会いしてお話をしてきました。小樽でのフォーラムでお話をお聞きして、こんな方の話しを聞きたいな~と思ってお呼びしたところ、快くお引き受け頂き今回のシンポジウムになりました。 明日は、日本の観光...