2017年7月21日金曜日
2017年7月18日火曜日
サイクルツーリズム・モデルルート 1号
北海道開発局が、サイクルツーリズムを推進するために
道内5ルートの認定をしました。
宗谷は、和寒町から稚内宗谷岬までの40号・238号と
利尻島が認定されています。
その印として、ルート番号表示と道路面にサイクリストへの
告知のための印がつきました。
詳しくは
https://cycle-hokkaido.jp
道内5ルートの認定をしました。
宗谷は、和寒町から稚内宗谷岬までの40号・238号と
利尻島が認定されています。
その印として、ルート番号表示と道路面にサイクリストへの
告知のための印がつきました。
詳しくは
https://cycle-hokkaido.jp
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
マッサンでお馴染みの余市町のニッカウヰスキー蒸留所を
見学して来ました。
20年振りくらいの訪問で展示内容は変わっていましたが
建物は懐かしさを感じました。
30分おきにガイドさんが案内をしてくれますが充実していました。
見学して来ました。
20年振りくらいの訪問で展示内容は変わっていましたが
建物は懐かしさを感じました。
30分おきにガイドさんが案内をしてくれますが充実していました。
2017年7月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
グリーンプリンティング(GP)認定工場とは 印刷産業界が定めた事業所全体及び工程別の環境配慮基準(グリーン基準)を達成した工場です。認定は、GP認定審査員が申請書審査と現地審査を行い、その結果を第三者で構成するGP工場認定委員会で審査し、認定の判定を行っています。認定基準は、...
-
明日いよいよ、甲斐氏を迎えてシンポジウムが開催されます。 本日、一足早く札幌で甲斐氏とお会いしてお話をしてきました。小樽でのフォーラムでお話をお聞きして、こんな方の話しを聞きたいな~と思ってお呼びしたところ、快くお引き受け頂き今回のシンポジウムになりました。 明日は、日本の観光...