商工会議所の事業で委員長を仰せつかっている
「映画 北のカナリアたちのロケ地活用事業」が
この度ベスト・シーニックバイウエイ・プロジェクト
部門賞を頂きました。
2014年8月29日金曜日
2014年8月28日木曜日
北の道標シンポジウム
8月26日(火)14時から稚内北星学園大学で道北・宗谷の
みらいを考えると題してシンポジウムを行いました。
100名を越える皆様に参加を頂きました。
■基調講演
元国土交通省事務次官 谷口 博昭 様
■分科会講演
1.筑波大学教授 石田 東生 様
2.外務省欧州局日露経済室首席事務官 松尾 浩樹 様首席事務官)
■パネルディスカッションでは
上記3名に工藤稚内市長をお招きして
コーディネーターには横田前稚内市長で開催。
みらいを考えると題してシンポジウムを行いました。
100名を越える皆様に参加を頂きました。
■基調講演
元国土交通省事務次官 谷口 博昭 様
■分科会講演
1.筑波大学教授 石田 東生 様
2.外務省欧州局日露経済室首席事務官 松尾 浩樹 様首席事務官)
■パネルディスカッションでは
上記3名に工藤稚内市長をお招きして
コーディネーターには横田前稚内市長で開催。
2014年8月18日月曜日
2014年8月12日火曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
グリーンプリンティング(GP)認定工場とは 印刷産業界が定めた事業所全体及び工程別の環境配慮基準(グリーン基準)を達成した工場です。認定は、GP認定審査員が申請書審査と現地審査を行い、その結果を第三者で構成するGP工場認定委員会で審査し、認定の判定を行っています。認定基準は、...
-
明日いよいよ、甲斐氏を迎えてシンポジウムが開催されます。 本日、一足早く札幌で甲斐氏とお会いしてお話をしてきました。小樽でのフォーラムでお話をお聞きして、こんな方の話しを聞きたいな~と思ってお呼びしたところ、快くお引き受け頂き今回のシンポジウムになりました。 明日は、日本の観光...