5月に入りましたが、稚内数日を除いては寒い毎日でした。 最高気温5度以下の日もあって、春はどこに・・・と思うほどです。
14日の土曜日はみぞれ(雪交じりの雨)が降り冬に逆戻りか~と思うほどでした。しかし、昨日は久しぶりに青空が広がりましたので、4月28日に新しくなったサロベツ湿原センターを見学してきました。
この日は、本当に美しい利尻富士がスッキリ見えるほどでした。

以前あった場所は、すでに解体され跡形もありませんでした。

以前の場所から少し豊富町よりに新しい湿原センターとして開館。

立派な建物で感動しました。

館内には、高層湿原の説明がたっぷり掲げられており理解しやすく大変興味を持てました。

木道も新設され、今までとは違った雰囲気を感じさせますが、花はあまり咲いていません。

隣接するレストランメニューですが、特徴的なものが少なかったのは残念。

レストラン外観です。

一度是非お立ち寄りください。
