2009年6月2日火曜日

セミナー

未来のくらしと宗谷路(ネットワーク)を考える会と
宗谷シーニックバイウェイの共同によるセミナーが開催されます。

「道」が地域の生活を守り育てることが厳しくなりつつ
ある現在、道路行政の大きな変化を迎えている今こそ
地域にとって真に必要な道路をもう一度新たな視点で
考えてみようと思います。
講演①道路行政の大変革期と地域が生きる道路政策
     講師 筑波大学大学院教授  石田 東生 氏

地域活性化は移住・交流だけではなく、産業間の連携
ということがキーワードになってきました。
地域活性化のメニューと産業の関わり方とは?
講演②産業連携による産業振興のトレンド 
    講師 富士通総合研究所取締役 臼井 純子 氏


■開催要領■
日時:6月5日(金)午後2時30分~午後4時30分
会場:稚内地方合同庁舎 3F(稚内開発建設部)
申込先FAX 0162-22-8234  事務局 菅原まで

0 件のコメント:

夕日が作り出す自然美!